団地を出てバス停を過ぎて、ポストを越えて、
しばらく歩けば、道が緩やかに下がっている。
そこまで行けば、横断歩道につながる点字ブロックがある。
足裏を点字ブロックの線に合わせて、身体の向きを確認する。
ピヨピヨの音が鳴っていても渡らない。
途中で音が止まると、感の世界となる。
リスクを少なくするためには、鳴り始めに歩き始めることだ。
呼吸を整えて、しっかりと気持ちを前に向ける。
横断歩道を渡るくらいで、大げさなと思われるかもしれないが、
見えないで渡るなんて、そんな感じなのだ。
ピヨピヨが鳴り始めると、白杖をしっかりと左右に振りながら、
進入してくるエンジン音に気を配りながら、
同じスピードで進む。
急に急いだり、ゆっくりなったりしないのも大切だ。
そして、無事反対側に着いたらほっとする。
そのまま直進して、溝にかぶせてあるグレーチングを探す。
金属なので、触覚でも音でも判別しやすい。
グレーチングに沿ってしばらく歩くと、
風が抜ける場所がある。
建物が切れる場所だ。
そこで方向転換して少し歩けば、
お店につながる点字ブロックがある。
あとは点字ブロックの上を歩くと、
勝手に店内に到着する。
こうして歩いていると、本当に点字ブロックのお世話になっていることに気づく。
週に一度くらいは買い物に行く馴染みのコープ、
見えなくなってもう何百回も通っているのだけれど、
やっぱり毎回、行くだけで一仕事だ。
店内に入って、サービスカウンターに着けば、
「今日は何のお買い物ですか?」
店員さんが笑顔で手伝ってくださる。
買い物が終わると、商品を僕のリュックに入れてくださる。
「ありがとうございます。外は暑いから気をつけて帰ってくださいね。」
店員さんの声を聞きながら、
人間が支えてくださる社会に、
心から感謝する。
(2013年7月23日)