僕の地元では、今年も4月の第一土曜日、
恒例のさくらまつりが開催された。
そこでは毎年、地域のボランティアさん達と一緒に、
手引き体験コーナーや、点字体験コーナーを開催している。
僕も、都合がつく限りは参加している。
今年は、雨の中の開催になった。
戸外なので、さすがに参加者は少なかったけれど、
それでも、体験をしてくださる人達がいた。
待ち時間に、先天盲の友人が、お花見の思い出を話してくれた。
悲しいお花見の思い出だった。
もう50年以上前、彼女は兄弟達と一緒に、母親に連れられてお花見に行った。
桜の木の下で、お弁当を食べたりした。
用事で母親が席をはずした時、
周囲の大人達が話し出した。
見えない子供をどうして連れてくるのだろう。
見えなかったら、意味がないのに。
手がかかって大変だなぁ。
一言一言が、彼女に覆いかぶさった。
彼女は、その思い出話の後、昨日の外出のことを話した。
何人もの人が、「気をつけてね。」と言葉をかけてくださったのだそうだ。
「どこの誰かも知らない人達がよ。」
彼女は付け加えた。
そして、いい時代になったと、うれしそうにため息をついた。
僕は、失明してまだ16年、それまでのことはほとんど知らない。
ただ、先輩達の話を聞く度に、
社会が、確実に、成長していることを知る。
それを、成熟と言うのだろう。
本当に成熟した社会は、きっとすべての立場の人にやさしいに違いない。
そこまでは、まだまだだ。
雨降りだから休もうかと思った自分を、
ちょっと恥ずかしく感じた。
参加して良かった。
いろんな人が、それぞれの笑顔で集まれば、
きっとそれは、桜と同じくらいの美しさになる。
(2013年4月6日)