新年明けましておめでとうございます。
昨年の春、長年暮らしていた京都市から大津市に引っ越しました。
比叡山の山麓、琵琶湖の風を感じられる場所です。
65歳を過ぎての新しい土地での生活、どうなるのだろうかと不安はありました。
でも、これまで通りとはいかないまでもなんとか活動を続けることができました。
僕の活動を理解して応援してくださった皆様のお陰だと思います。
一年間、本当にありがとうございました。
そして、2012年7月14日にスタートしたこのブログが昨年で10年を超えまし
た。
我ながらよく書き続けたと思います。
子供の頃から宿題の夏休みの日記はいつも一週間で止まっていました。
継続や努力が苦手の僕にしたら人生で一番続けられたことになるかもしれません。
そして、見える人も見えない人も見えにくい人も、皆が笑顔で参加できる社会を感じ
られる日まで書き続けられたらと思っています。
僕にできるささやかな運動です。
いつの間にかアクセス数は135万に達しました。
覗いてくださったお一人お一人に、そして今これを読んでくださっている貴方に心か
ら感謝申し上げます。
また今年も宜しくお願い致します。
2022年 活動報告
小学校 11校
川岡、大宅、梅小路、祥栄、下鳥羽、桂東、隈之城(薩摩川内市)、平佐西(薩摩川内
市)、御所東、葛野、嵯峨野
中学校 14校
洛星、大原野、洛西、れいめい(薩摩川内市)、南宇治(宇治市)、西小倉(宇治市)、槙
島(宇治市)、涼風、洛北、神川、嵯峨、向島東、深草、洛南
高校 6校
枚方なぎさ(大阪府)、春日丘(大阪府)、京都海洋、長尾谷、嵯峨野、桃山
専門学校・大学 7校
京都福祉専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校、大阪医療福祉専門学校(大阪府)、京
都文化医療専門学校
龍谷大学、四天王寺大学(大阪府)、同志社女子大学
同行援護養成研修以外にも民生児童委員研修会、人権擁護委員研修会、教育局研修会
、自治会研修会などからのお招きもありました。
(2023年1月3日)