Be My Eyes

外出はできるだけ自粛している。
でも、どうしても出かけなければいけない用事もたまにはある。
出かける前に体温は測るようにしている。
全盲の僕には体温計の表示は見えないから困ることになる。
家族に見てもらうことが多い。
でも、いつも家族が近くにいるわけではない。
視覚障害者の中にもお一人暮らしの方もおられる。
僕の友人の視覚障害者も一人暮らしだが、彼は音声体温計を持っている。
何年か前、僕も手に入れようかと思ったが計測時間を知ってあきらめた。
5分かかるらしい。
当時の僕は元気で使用頻度も少なかったということもあきらめた理由かもしれない。
状況が変わってしまった。
まさか日常的に体温を測定しなければならない日があるとは想像しなかった。
困っていたら、『Be My Eyes』というアプリを教えてもらった。
早速スマートフォンにアプリを入れて試してみた。
体温計を脇に挟んで熱を測った。
ピピッと音がしたところで体温計をテーブルの上に置いた。
それから、『Be My Eyes』をスタートした。
1分もたたないうちにつながった。
「はーい、どうしました?」
スマートフォンから誰かの声が聞こえてきた。
「体温計の表示を読んで欲しいんですが。」
「分かりました。カメラをもう少し左に動かしてください。
もうちょっと体温計に近づけてください。」
僕は言われるままにスマートフォンを動かした。
「35,6度ですよ。」
「ありがとうございます。」
「お大事にね。」
そして通話は終わった。
感動して目頭が熱くなった。
どこに住んでいる人かも分からないし、年齢も分からない。
男性の声ということだけは分かった。
勿論、これまで会ったこともない人だろう。
一生会うこともない人かもしれない。
そんな人が赤の他人の僕に目を貸してくださったのだ。
さりげなく助けてくださったのだ。
アプリの説明には、「『Be My Eyes』の目的は、ささやかで親切な行為を行うこと、
またその恩恵を受けることにあります。」と書いてあった。
ささやかな行為が見えない誰かの命を救うのかもしれない。
こういうアプリを開発してくださった人、そして、趣旨に賛同して参加してくださっ
ている見える人、心から感謝致します。
本当にありがとうございます。
そして、このブログを読んで興味を持ってくださった見える方、
是非、僕達に目を貸してください。
お願い致します。
(2020年4月29日)