バス停の点字ブロックの上で、
寝ぼけまなこでバスを待っていた。
バスのエンジン音が近づいてきた。
運転手さんはバスを停車させながら、行先を外部スピーカーで教えてくださった。
最近のバスの人工音はそもそも聞きにくい。
こうして外部スピーカーで伝えてくださることでただ確認できるというだけでなく、
ミラー超しに見てくださっているという安心感がある。
乗車しようとしたら、ノンステップであることも伝えてくださった。
そして乗車と同時に、
僕が手すりをつかんで立った目前のイスが空いていることを教えてくださった。
僕は運転手さんに届く大きさの声でありがとうございますを言いながら座った。
運転手さんはバス停に着く度に、乗車してくるお客さんに丁寧な案内を続けられた。
いくつめかの停留所で車いすのお客さんが乗車された。
運転手さんは、すぐに運転席から出てきて車いすの固定をしようとされたが、
留め具の形状が合わなかったようでいつもよりは少し時間がかかった。
なんとか準備ができて、再度バスを出発させる際、
運転手さんはまるで車いすのお客さんの代弁者のように、
出発が少し遅れたことを詫びられた。
ただ、その言葉の選び方にも、車いすのお客さんへの配慮が感じられた。
和やかな空気の中で、バスは走り続けた。
そしてまたいくつメカのバス停、
乗り込んできたお客さんの一人が、
バスが定刻でないと運転席の近くまで行って、運転手さんを攻めた。
「お客様の安全な乗車のために少し遅れました。申し訳ございません。」
運転手さんはただそれだけ謝ると、先ほどまでと同じように運転を続けられた。
バス停に着く度に、爽やかな声で案内をされていた。
終点の桂駅にバスが到着した。
僕は予定の会議に遅れそうだったが、
わざと一番最後に降りた。
一流の仕事をできる人と、少し会話をしたかった。
「運転も接客も放送も、すべて完璧で感動しました。ありがとうございました。」
降り際に、僕はただそれだけを伝えた。
運転手さんは微笑みながら、そんなことないですとおっしゃった。
僕は再度感謝を伝えながらバスを降りて、駅へ向かって歩き出した。
そしてなんとなく、今日はきっといい一日になるなと思った。
(2014年9月4日)